2019/12/16
VRコンテンツアワードNEWVIEW AWARDS 2019の作品展示会を渋谷 PARCO で開催

パルコは、ロフトワークとPsychic VR Labによる共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」で、VR コンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」の各種受賞作品を発表し、受賞作のほかファイナリストに選出された作品を体験できるエキシビジョン「NEWVIEW EXHIBITION 2019 -DIFFUSION-」を渋谷PARCO 9Fクリエイティブスタジオ で開催しました。
本アワードは、誰もが3次元空間の表現を手にする近未来を見据え、VRの新たな表現と体験の世界を牽引し得る次世代クリエイターを発掘し、次なるステップへと進むきっかけをもたらすべく立ち上げられたもので、ファッション/カルチャー/アート分野の VR コンテンツを世界中から公募されます。2018年に続く第2弾となる今回のテーマは「超体験をデザインせよ」。8 ヶ国から合計 145 作品の応募がありました。
今回の応募作品は「新しさ/独自性」「体験」「インパクト」という審査項目いずれにおいても、クオリティが昨年のアワードに比べて飛躍的に向上しており、ファッション/アート/カルチャー分野のVR シーンを牽引するポテンシャルを秘めたものとなりました。
