パルコの名を騙ってカードの不正利用を連絡する不審な電話にご注意ください

PARCO

パルコグループブログ

2024/05/27

「PARCO劇場開場50周年記念シリーズ」から『ラビット・ホール』が読売演劇大賞の優秀作品賞に選出

2024年2月末に贈賞式が行われた第31回読売演劇大賞で、2023年4月公演の『ラビット・ホール』が優秀作品賞を受賞しました。

 

PARCO劇場では、昨年1月~12月まで「PARCO劇場開場50周年記念シリーズ」を上演しました。 

日本演劇界の中心にいる演出家による作品や、新たな才能とトライする企画、海外の気鋭の演出家作など、充実のラインナップで多くのお客様をお迎えし、たくさんの拍手をいただきました。 

 

1月 『志の輔らくご in PARCO 2023』、『ラヴ・レターズ』 

2月 『笑の大学』 

3月 ミュージカル『おとこたち』 

4月 『ラビット・ホール』、『ラヴ・レターズ 』  

5月 『夜叉ヶ池』 

6月 『新ハムレット~太宰治、シェイクスピアを乗っとる!?~』 

7月 『東京ゲゲゲイ歌劇団 vol.VI 「破壊ロマンス」』 

8月 『桜の園』 

9月 『ひげよ、さらば』 

10月 『チョコレートドーナツ』 

11月 『月とシネマ 2023』 

12月   『海をゆく者』 

 

また、読売演劇大賞では『ラビット・ホール』の優秀作品賞受賞のほか、周年シリーズの作品に関わってくださった皆様が各賞を受賞されました。 

 

大賞、最優秀演出家賞 藤田俊太郎さん 『ラビット・ホール』ほか 

最優秀スタッフ賞 松井るみさん  『ラビット・ホール』ほか 

 優秀作品賞『ラビット・ホール』 

優秀男優賞 高橋克実さん『海をゆく者』 

優秀女優賞 宮澤エマさん『ラビット・ホール』 

優秀スタッフ賞 高橋巖さん・けんのき敦さん『ラビット・ホール』、『夜叉ヶ池』 

 

さらに、読売演劇大賞以外でも、宮澤エマさんが菊田一夫演劇賞を受賞、『夜叉ヶ池』の衣裳を手掛けた西原梨恵さんが伊藤熹朔記念賞を受賞されました。

関連記事

現代(ヒュンダイ)百貨店 ジョン・ジヨン社長(左)とパルコ 川瀬賢二代表取締役兼社長執行役員
2024/06/18
現代(ヒュンダイ)百貨店と戦略的協業に関する基本合意を締結。第1弾として渋谷PARCOでPOP UPイベントを開催
池袋PARCO 8階に設置されている回収BOX
2024/06/18
サーキュラーエコノミーへの取り組みとして、PARCOで衣料品回収をスタート
2024/03/06
「HAPPY HOLIDAYS広告」が、AMDアワードで「優秀賞」を受賞
2024/03/06
新所沢PARCOが2024年2月29日に閉店セレモニーを実施
2024/02/16
パルコのウェルネス事業2号拠点、「Welpa浦和」開業
2023/11/29
LGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」で「ゴールド」を受賞
2023/11/08
パルコの広告  ~「パルコを広告する」展覧会を開催
各PARCO店舗の、イベントキービジュアル
2023/10/04
アートとカルチャーに包まれるPARCOの10月、ART & CULTURE DAYS
津田沼PARCOの装飾で使用していたフラッグを活かしたアップサイクル商品
2023/09/22
津田沼PARCOアップサイクルプロジェクト、閉店後の廃材を利用したアップサイクルショップ開催
2013年3月、甚大な被害を受けた宮城県石巻市を復興支援コンサートで訪れ、松島中学校吹奏楽部と演奏交流するジェーンさん
2023/08/07
追悼 ジェーン・バーキン(Jane Birkin)さん と パルコ
5月に行われた表彰式で賞状を受け取る渋谷PARCO店長
2023/05/23
渋谷PARCOが日本SC大賞で「50周年記念特別賞」を受賞
HAB@熊本の外観
2023/04/26
「HAB@熊本」が2023年4月25日に開業
楽しいMARKETの場を提供し、山の問題を知ってもらう目的を持った期間限定ショップ「THINNING POPUP」。「THINNING」とは英語で「間伐」を意味します
2023/04/19
福岡PARCOでアップサイクルをテーマにした企画「PARCO SUSTAINABLE MONTH」を開催
閉店のご挨拶
2023/03/03
津田沼PARCOが2023年2月28日に閉店セレモニーを実施
「第41回大阪都市景観建築賞」授賞式の様子
2023/02/16
心斎橋PARCOが建築やサステナビリティに関する3つの賞を受賞
メインビジュアルは埼玉県出身・人気イラストレーターたなかみさき氏
2022/10/27
浦和PARCOの開業15周年を記念して「15祭イチゴサイ」を開催中
2022/10/14
パルコのカルチャーフェスティバル「P.O.N.D.」を開催中
2022/09/29
広島PARCOがフリーマーケットイベント「maze FLEA MARKET」を開催中
2022/09/27
調布PARCOで「チョウフ・ローカル・マーケットby PARCO」を開催
2022/08/29
渋谷CLUB QUATTROが企画するライブイベント"LAUNCH"
交通広告グランプリ2022駅サインボード部門 最優秀部門賞トロフィー
2022/08/26
『Birdland』の宣伝ビジュアルが「交通広告グランプリ2022」で駅サインボード部門最優秀部門賞を受賞
2022/06/08
優秀外国映画輸入配給賞の「最優秀賞」を受賞
2022/05/20
アートフィギュアギャラリー「1/ ONE SLASH (ワンスラッシュ)」オープン
2022/04/27
パルコ配給の作品がアカデミー賞®を受賞
2022/04/27
心斎橋PARCOが「おおさか気候変動対策賞」を受賞しました
敢闘賞を受賞した浦和PARCO
2022/03/17
浦和PARCO、渋谷PARCO、そして株式会社パルコが企業として、繊研新聞「ディベロッパー大賞」でそれぞれ部門賞を受賞
2022/02/28
心斎橋PARCOのトイレ設備などの空間デザインがIAUD国際デザイン賞2021で金賞を受賞
2022/02/08
広島PARCOの広告がAPAアワード2022広告作品部門で経済産業大臣賞を獲得
浦和PARCO
2021/12/02
浦和PARCOとひばりが丘PARCOが感謝状を拝受
PARCO GALLERY W(池袋PARCO 1Fのショーウィンドウ)
2021/11/26
池袋PARCOが『ART IS FREEDOM アートを愉しむ秋』を開催
2021/11/19
「Welpa 心斎橋」が心斎橋PARCO 10階に開業
2021/10/29
リサイクルについて学ぶイベント「ガンダムR(リサイクル)作戦」を開催
P.O.N.D. メインビジュアル
2021/10/18
パルコのカルチャーフェスティバル「P.O.N.D.」を開催しました
PARCO powered by CalorieMate
2021/10/11
PARCOを支えるスタッフに感謝を伝えるイベントを実施
「Love Earth, Love Us」 メインビジュアル
2021/10/05
仙台PARCOが“サステナビリティ”をテーマにしたイベント「Love Earth, Love Us」を開催
2021/07/28
松本PARCOに現代アート展示スポット「パルコde美術館」がOPEN!
屋上イベント「エントイチMARKET」
2021/05/17
静岡PARCOが、地域協業での地元色満載のゴールデンウィーク企画を開催
2021/05/14
産学連携「Tre-Share」熊本伝統工芸品救済プロジェクト
2021/04/14
吉祥寺PARCOに「SkiiMa KICHIJOJI」(スキーマ吉祥寺)がオープン
CYCLE POP UP STORE
2021/03/30
渋谷PARCOで、サスティナブルテーマ企画、FASHION CAMPAIGN “CYCLE” がスタート
心斎橋ネオン食堂街
2021/03/19
心斎橋PARCO 12階「シアタス心斎橋」、地下2階「心斎橋ネオン食堂街」がオープン
3月7日に行われたトークイベントの様子
2021/03/08
渋谷PARCO9階で、建築家伊東豊雄氏による建築塾の中高生の作品展示会を開催
オオヤサヤカによる展示 2/11~28
2021/02/17
池袋PARCO 若手アーティストに向けたコミュニティ・アトリエスペースがオープン
2021/02/16
調布PARCOがエコマーク認定を取得。ショッピングセンターでは初
2021/01/25
心斎橋PARCO 13階「御堂筋ダイニング」がオープン
2020/11/20
心斎橋PARCO、グランドオープン
2020/10/22
パルコのあたらしいカルチャーフェスティバル「P.O.N.D.」(ポンド)開催中
2020/10/16
Asia Fashion Collection で若手 10ブランドがランウェイショーを実施
2020/09/08
広島PARCO DXにより働く環境のニューノーマルを整備
2020/07/07
BOOSTER、サステナブルな七夕飾りの取り組みへの支援プロジェクト