パルコは、新しい才能の発見と応援をすることによって新たな価値の創出に取り組んでいます。
パルコは創業より、音楽やアート、演劇など先端のカルチャーを積極的に紹介し、さまざまな新しい才能の発見や応援をしてきました。当社の持つ国内外のネットワークや、事業ノウハウを活用することで、事業成長の機会を提供をしています。
また、コーポレートメッセージ「SPECIAL IN YOU.」を掲げ、このようなインキュベーションの積極的な活動を発信しています。
パルコは創業より、音楽やアート、演劇など先端のカルチャーを積極的に紹介し、さまざまな新しい才能の発見や応援をしてきました。当社の持つ国内外のネットワークや、事業ノウハウを活用することで、事業成長の機会を提供をしています。
また、コーポレートメッセージ「SPECIAL IN YOU.」を掲げ、このようなインキュベーションの積極的な活動を発信しています。
「P.O.N.D.(Parco Opens New Dimension)」(ポンド)2020年~
P.O.N.D. は、渋谷PARCOを舞台に開催する、アート、ファッション、音楽、演劇などあらゆるジャンルのカルチャーの祭典です。
Parco Opens New Dimension という名称には、2010年から昨年まで10年間開催したイベント「シブカル祭。」のフィロソフィーだった"あたらしい才能の発見と応援"を引き継ぎ、「常に“新しい次元を切り開いていくイベントでありたい」という想いが込められています。
カルチャーとの触れ合い方が大きく変わりつつある今だからこそ、カルチャーを愛する全ての人を元気にできるような、さまざまな企画を実施していきます。激動の時代に変わり続ける渋谷の真ん中に集まったクリエイターたちのエネルギーが、誰も予想しないような新しい次元を切り開きます。
クリエイターの「本気」に寄り添って、今後10年先まで継続できるインキュベーションイベントにしていきます。
Parco Opens New Dimension という名称には、2010年から昨年まで10年間開催したイベント「シブカル祭。」のフィロソフィーだった"あたらしい才能の発見と応援"を引き継ぎ、「常に“新しい次元を切り開いていくイベントでありたい」という想いが込められています。
カルチャーとの触れ合い方が大きく変わりつつある今だからこそ、カルチャーを愛する全ての人を元気にできるような、さまざまな企画を実施していきます。激動の時代に変わり続ける渋谷の真ん中に集まったクリエイターたちのエネルギーが、誰も予想しないような新しい次元を切り開きます。
クリエイターの「本気」に寄り添って、今後10年先まで継続できるインキュベーションイベントにしていきます。

NEWVIEW AWARDS を支援2018年~
パルコは、次世代クリエイターによる、ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募ったNEWVIEW AWARDSを支援しています。
NEWVIEW AWARDSは、VRの新たな表現と体験の世界を牽引し得る次世代クリエイターを発掘し、誰もが3次元空間の表現を手にする近未来を見据え、次なるステップへと進むきっかけをもたらすべく立ち上げられました。
NEWVIEW AWARDSは、VRの新たな表現と体験の世界を牽引し得る次世代クリエイターを発掘し、誰もが3次元空間の表現を手にする近未来を見据え、次なるステップへと進むきっかけをもたらすべく立ち上げられました。

AFC U-18 を支援2018年~
パルコは、アジアの 若手デザイナーを発掘・インキュベートするプロジェクト Asia Fashion Collection の中高生限定のファッションコンテスト、AFC U-18 を支援しています。
全国のファッションに真剣な中高生の日本一を競う AFC U-18 を開催し、日本を代表する若手デザイナーとなり得る、次世代のファッション人材を発掘・育成しています。
全国のファッションに真剣な中高生の日本一を競う AFC U-18 を開催し、日本を代表する若手デザイナーとなり得る、次世代のファッション人材を発掘・育成しています。

Supports Shibuya StreetDance Week を支援2015年~
パルコは、世界中から注目されるストリートダンスを国内外に発信する Shibuya StreetDance Week の開催を支援しています。
Shibuya StreetDance Week は、幅広い客層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を国内外へ発信し渋谷をより活力に溢れた街にすることを目的に開催される、国内最大規模のストリートダンスの祭典です。
Shibuya StreetDance Week は、幅広い客層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を国内外へ発信し渋谷をより活力に溢れた街にすることを目的に開催される、国内最大規模のストリートダンスの祭典です。

DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements を支援2015年~
パルコは、ストリートダンスを通じてアジア域内のダンサーの交流を促進すると共にストリートダンスを軸とした舞台作品の共同制作を行うプロジェクト、DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements を支援しています。
「DANCE DANCE ASIAは、世界の若者の共通言語であるストリートダンスをキーワードに、舞台公演やワークショップを通して日本とアジアをつなぐことを目指しています。
「DANCE DANCE ASIAは、世界の若者の共通言語であるストリートダンスをキーワードに、舞台公演やワークショップを通して日本とアジアをつなぐことを目指しています。

© Tadamasa Iguchi / DDA
クラウドファンディング・サービス「BOOSTER(ブースター)」によるクリエイターの成長支援2014年~
2014年度よりクリエイティブ・コンテンツ領域全般におけるプロジェクトの実現をサポートし、生活者個人の皆さまと一緒にイノベーティヴな挑戦を世の中に送り出す仕組みとして、クラウドファンディング・サービス「BOOSTER」をスタートしました。
「インキュベーション(=新しい才能の発見と応援)」を掲げてきたパルコは、「BOOSTER」を通じて、想いや才能を持った個人がチャレンジし続ける社会が実現し、イノベーションが次々と沸き起こる世の中を多くの人と一緒に創りたいと考えています。
2018年、新商品開発やクリエイター支援、地域活性化など幅広い領域でステークホルダーや世の中に貢献できるサービス に進化することを目指し、国内 No.1 の掲載数、PV 数を有する購入型クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREと提携し、2020年には、誰でも気軽にクラウドファンディングを利用できる支援購入型ストアとしてサービスを全面リニューアルしました。
「インキュベーション(=新しい才能の発見と応援)」を掲げてきたパルコは、「BOOSTER」を通じて、想いや才能を持った個人がチャレンジし続ける社会が実現し、イノベーションが次々と沸き起こる世の中を多くの人と一緒に創りたいと考えています。
2018年、新商品開発やクリエイター支援、地域活性化など幅広い領域でステークホルダーや世の中に貢献できるサービス に進化することを目指し、国内 No.1 の掲載数、PV 数を有する購入型クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREと提携し、2020年には、誰でも気軽にクラウドファンディングを利用できる支援購入型ストアとしてサービスを全面リニューアルしました。

Asia Fashion Collection -Global Incubation Project を支援2013年~
「Asia Fashion Collection -Global Incubation Project」はアジアの若手ファッションデザイナーを発掘し応援するプロジェクトです。ニューヨークコレクションでのランウェイデビューをかけたショー形式のコンペティションでデザイナーを選出し、事業成長の機会を提供しています。

アーカイブ
Meetscal ストア2010年~2021年2月
ミツカルストアは、クリエイション力のある若手作家やメーカー、旬の商材をマーケットに提案・販売していく場として、自主編集ショップを福岡PARCOからスタートし、渋谷PARCOや池袋PARCOなどで新しい才能を開花させる「場所=コト」をともに創り、新しいコト消費のストーリーを提供しました。
PARCOの全国店舗ネットワークを活かし、各地域の地元クリエイターや作家たちとコラボレーションしたオリジナル商品を開発し、渋谷PARCOや福岡PARCOなどで自主編集ショップを運営。また、そこで培った様々なクリエイターやデザイナーとのつながりを活かし、新商品の開発や展覧会の物販商品のプロデュースや、ミツカルストアオンラインの運営をおこなっていました。
PARCOの全国店舗ネットワークを活かし、各地域の地元クリエイターや作家たちとコラボレーションしたオリジナル商品を開発し、渋谷PARCOや福岡PARCOなどで自主編集ショップを運営。また、そこで培った様々なクリエイターやデザイナーとのつながりを活かし、新商品の開発や展覧会の物販商品のプロデュースや、ミツカルストアオンラインの運営をおこなっていました。

シブカル祭。2010年~2019年
渋谷PARCOを舞台に、音楽、映像、作品、パフォーマンスなど、さまざまなジャンルで活躍する若手女子クリエイターたちが自分たちのクリエイティブを表現。シブカル祭を通じて参加クリエイター同士が交流し、新たな刺激も生み出しました。
彼女たちの自由で力強い作品、枠にとらわれないパフォーマンスの数々は観客を圧倒し、多くの共感と反響を得ました。
また、PARCO以外のファッションイベントとも連動することで、渋谷の街をファッション、アート、カルチャーで盛り上げました。
PARCO各店でも地元で活躍する若手クリエイターが参加するカルチャーイベントを開催しています。
彼女たちの自由で力強い作品、枠にとらわれないパフォーマンスの数々は観客を圧倒し、多くの共感と反響を得ました。
また、PARCO以外のファッションイベントとも連動することで、渋谷の街をファッション、アート、カルチャーで盛り上げました。
PARCO各店でも地元で活躍する若手クリエイターが参加するカルチャーイベントを開催しています。

FASHION PORT NEW EAST を支援2016年~2019年
パルコは、若手デザイナーの発見と応援のために、年2回、アマゾンファッションウィーク東京で開催される、国内の若手2ブランドと海外招聘1ブランドの「FASHION PORT NEW EAST」SS/AWコレクションのファッションショー開催の支援をおこないました。
若手デザイナーたちが国内外に向けて、自身のクリエイションを発表することは、次なる成長 機会を得ることができるとともに、次代を担う新しい才能がファッション業界の新たな力になると考えています。
若手デザイナーたちが国内外に向けて、自身のクリエイションを発表することは、次なる成長 機会を得ることができるとともに、次代を担う新しい才能がファッション業界の新たな力になると考えています。

東京ニューエイジ東京コレクションでのランウェイショーを支援2015年
数々の実験的な取り組みをおこない、ファッションの楽しさを伝える日本の若手デザイナー「東京ニューエイジ」の東京コレクションでのファッションショー実現の支援をおこないました。
また、事業成長支援として渋谷PARCOで期間限定ショップをおこない、お客さまとのコミュニケーションを通じてクリエイティブやビジネスを学ぶ機会を提供しました。
また、事業成長支援として渋谷PARCOで期間限定ショップをおこない、お客さまとのコミュニケーションを通じてクリエイティブやビジネスを学ぶ機会を提供しました。

「A REAL UN REAL AGE」パリ巡回展を支援2014年9月22日〜10月2日
日本ファッションの次世代を担うブランドのひとつである「ANREALAGE(アンリアレイジ)」のパリ進出に向け、パリコレクションランウェイショー、渋谷PARCOでおこなった展覧会『A REAL UN REAL AGE』のパリ巡回展の支援をおこないました。また、渋谷PARCOでは期間限定ショップの展開やパルコの自主編集ショップでのオリジナル企画商品の販売など、幅広い取り組みへと発展しています。

Asia Fashion Exchange に参加2013年、2014年
毎年春にシンガポールで行われるアジア最大のファッションイベント「Asia Fashion Exchange」のランウェイショー「Audi Fashion Festival」に参加し、次世代のジャパン・ファッションを担うデザイナーのショーケースとして、ランウェイショーを開催しました。
当社の現地ネットワークを活かし、現地ファッション協会や有力小売事業者のランウェイショー招待や、セレクトショップバイヤーへのアプローチ、マーケットでのブランド認知向上を目指したPRなどのサポートを実施し、日本のクリエイションに対する注目と高い評価、マーケットからのニーズを実感する機会の提供につながりました。
当社の現地ネットワークを活かし、現地ファッション協会や有力小売事業者のランウェイショー招待や、セレクトショップバイヤーへのアプローチ、マーケットでのブランド認知向上を目指したPRなどのサポートを実施し、日本のクリエイションに対する注目と高い評価、マーケットからのニーズを実感する機会の提供につながりました。

HELLO, SHIBUYA TOKYO WITH SINGAPORE2013年2月15日〜3月10日
「次世代を担う日本のファッション、ものづくりの創り手が海外成長市場で勝負する場」を提供するため、シンガポールで編集売場(ポップアップショップ)、ファッションショー、商談会を実施しました。
日本の若手デザイナー、クリエイターたちによる商品の展示・販売だけではなく、日本と現地、双方のカルチャーを掛け合わせた新しい価値の創造にチャレンジし、コラボレーション作品や、商品開発にも取り組みました。当社の「インキュベーションと現地協業に対する想い」を理解していただいたことで、さまざまな領域の次世代才能や組織と協業が実現し、想定以上の結果を得ることができました。(2012年度 経済産業省クール・ジャパン戦略推進事業 受託事業)
日本の若手デザイナー、クリエイターたちによる商品の展示・販売だけではなく、日本と現地、双方のカルチャーを掛け合わせた新しい価値の創造にチャレンジし、コラボレーション作品や、商品開発にも取り組みました。当社の「インキュベーションと現地協業に対する想い」を理解していただいたことで、さまざまな領域の次世代才能や組織と協業が実現し、想定以上の結果を得ることができました。(2012年度 経済産業省クール・ジャパン戦略推進事業 受託事業)

FIGHT FASHION FUND by PARCO2011年〜2014年
次世代を担う才能を持っていながら、十分な資金や顧客、ビジネスパートナー、事業機会などを持たないファッション事業者の事業成長支援を実現し、ジャパン・ブランド、ジャパン・ファッションの活性化を目指すため、1口3万円の「小額出資」と「仲間づくり(ファンづくり)」を通じて、次世代を担うファッションデザイナーの事業成長を応援するファンクラブ型の出資スキーム、「FIGHT FASHION FUND by PARCO」を立ち上げました。
2ブランドの事業成長支援の募集を行い、共に大きな成果を得ることができました。
2ブランドの事業成長支援の募集を行い、共に大きな成果を得ることができました。

PARCO next NEXT2010年~2014年
シンガポールの若手デザイナー育成プロジェクトを、PARCO(Singapore)Pte Ltd とTextile &Fashion Federation(Singapore)(シンガポールファッション協会)が、SPRING Singapore(起業家を支援する政府機関)のサポートを受けて運営。計55ブランドの成長をサポートしました。
販売スペースの提供や、日本のPARCOを活用したイベント出店、ショップの運営ノウハウの提供をするなど、グローバルな取り組みを展開し、若手デザイナーの活発なクリエイティブ活動をサポートしました。
販売スペースの提供や、日本のPARCOを活用したイベント出店、ショップの運営ノウハウの提供をするなど、グローバルな取り組みを展開し、若手デザイナーの活発なクリエイティブ活動をサポートしました。

関連ニュース
-
2025/02/20
サステナビリティ -
2024/11/15
営業関連 -
2024/10/31
サステナビリティ -
2024/10/04
サステナビリティ -
2024/07/11
BOOSTER -
2024/05/30
営業関連 -
2024/02/14
サステナビリティ -
2023/10/24
サステナビリティ
Updated Aug. 17, 2021