調布PARCO 対テロ講習を実施
2018.04.23UP
2018.04.23UP
2018.04.11UP
決算説明動画 ※画像はイメージです
2018年4月9日(月)、パルコグループの2018年2月期 (2017年3月~2018年2月)の決算を発表しました。
決算発表当日、東京証券取引所兜倶楽部、東京商工会議所流通記者クラブでの記者発表を行ないました。また、同日に機関投資家・アナリスト向けの決算説明スモールミーティングも開催しました。 決算説明スモールミーティングでは、代表執行役社長 牧山より、2017年度の業績概要や2018年度の業績予想、各事業のトピックス、ESGの取り組みなどについてご説明しました。
プレゼンテーションを当社企業サイトのトップページよりご覧いただけます。
http://www.parco.co.jp/
また、当日4月11日(水)には、機関投資家・アナリストなどを対象とした、J.フロント リテイリンググループの決算説明会が行われました。
2018.04.01UP
池袋PARCOのパルコミュージアムで展覧会「KIRE・KIRE・TEN –現 代の民族衣装-」を開催しました。
本展覧会は、モード・ファッションの分野で活躍しているブランドから本企画でデビューする新進ブランドまで、総勢20 ブランドが参加し、繊維企業とのコラボレーションにより“現代の民族衣装”を表現するものです。
参加デザイナーたちは、日本国内の各地に点在する産地工場の協力を得て、選定・開発・加工などのプロセスで素材(キレ=布)にフォーカスし、絞り染め、ニードルパンチ、プリント、横編みなど様々な手法による素材の持ち味を活かし、共通テーマである「現代の民族衣装」を、デザイナーそれぞれの解釈で制作・展示しました。
調布PARCOでは、ショップスタッフ向けに、警視庁と調布警察署と連携した防犯講習会を開催しました。
本講習会は、調布市にある東京スタジアムが、19年ラグビーワールドカップ、20年東京オリンピック・パラリンピック大会の主要会場になる予定であることを念頭に実施されました。
警察官からの講義では、過去のオリンピックなど国際大会がテロリストの行動アピールの場として利用された事例や、爆弾の材料は普通のホームセンターで購入できることなどの説明がありました。
何か普段との違和感を覚えた際はすみやかに110番通報することを、スタッフに確認しました。