当社の事業は私たちの日々の行動の積み重ねで成り立っています。この行動は、つねに経営理念と結びついたものでなければなりません。 そこで、日ごろの行動を、より経営理念に近づけるものとして、パルコ社員の「10の行動指針」を定めました。
1. 顧客第一主義
私たちは、常にお客様からの支持を得られ、お客様の期待を上回る店づくりを進めていきます。
2. テナントとのイコールパートナー主義
テナントの成功・成長が、初めて私たちの成功・成長をもたらします。私たちはテナントに役立つ支援を行います。また、新しいテナントをパートナーとして求めていきます。
3. 先見性
私たちは、常に新たなマーケットを創り出すパイオニアとなり、商業空間にかかわるあらゆるビジネスチャンスを開拓します。
4. 独創性
私たちは、どのような分野においても、社会全般の情報収集・分析と柔軟な発想に基づき、斬新なアイデアを提供し、現実のものとしていきます。
5. おもてなしの心(ホスピタリティ)
私たちは、お客様に安心して過ごしていただけるよう、細やかな心遣いで安全・快適、清潔で美しい空間とサービスを提供します。
6. 責任・誠実
私たちは、高い倫理観を保ち、責任ある社会の一員として、「コンプライアンス基本理念」、「行動規範」を大切に守って行動します。
7. 挑戦・情熱
私たちは、現状に満足せず、高い志を持ち、失敗を恐れないチャレンジ精神をもって果敢に行動します。
8. 個性・共有
私たちは、社員一人ひとりの個性や意見を大切にしながらも、ノウハウと情報を共有します。
9. ヒト・協力
私たちは、ヒトとヒトとの信頼関係を大切にし、チームワークで業務に取り組みます。
10. 発展・成長
私たちは、会社全体の利益を意識し、広い視野を持って行動することで、会社の発展と成長に寄与します。
下記5つの活動を通じて、経営理念に謳った理想を現実のものにしていこうとする体制を永く続けていくための活動=ノウハウづくりを行っていきます。
1. 全社で共有できる価値観・行動基準をつくる。
2. 価値観、行動基準共有を組織的に推進する。
中長期にわたって経営理念に謳った理想を現実のものにしていく活動をしています。
3. 価値観、行動基準を共有するための場をつくる。
社内の価値観、行動基準の共有の場として、通達のほか各部門からの情報や報告など、社員に知らせるべき情報を掲載する社内WEBを構築しています。
4. 価値観、行動基準を共有するためのツールをつくる。
「行動指針」「コンプライアンス基本理念」などの社内規定やコーポレートガバナンス、CSRの取り組み、ワークライフバランス、環境方針などを整理し、小冊子「パルコ社員ハンドブック」を制作し全社員に配布しています。
5. 価値観、行動基準を共有するためのしくみをつくる。
個々の社員のミッションの指針となる執行役のミッションには、経営理念に謳った理想が実際の活動のなかに盛り込まれるように心がけます。